
藤原鎌足の生まれと人柄について記す。 (1)鎌足の誕生 内大臣(鎌足のこと)は...
建礼門院は、自らの人生を振り返り、死後に赴く六道すべてを体験したと語る。 「出家...
後白河法皇は、建礼門院に会うため大原を訪れた。 こうして建礼門院はわびしい生...
生き残っていた平家の子孫はみな滅びた。 そうするうちに、六代御前はようやく14...
土佐坊が討たれたとの知らせが届き、頼朝は弟の範頼に義経追討を命じる。 さて足立...
頼朝の命で、義経の暗殺計画が始動する。 平家物語「土佐坊斬られ」 ところで、九...
斉明天皇が朝倉宮にて崩御する。 斉明天皇七年六月(661年6月)、伊勢王が薨じ...
時忠には悩みがあった。頼朝に見られれば処刑されるかもしれない内容の手紙を、義経に...
高麗の僧である道顕が、百済滅亡の状況を語る。 斉明天皇六年秋七月庚子朔乙卯(7...
遣唐使が渡海して、唐の天子(高宗)に謁見した。 斉明天皇五年秋七月丙子朔戊寅(...