みおつくし

平家物語と飛鳥時代を題材にしたお話を紹介するサイト

  • TOP
  • ABOUT
  • 連載中
    • 日本書紀
    • 藤氏家伝
    • 浄瑠璃御前物語
  • アーカイブ
    • 平家物語
    • 妹背山婦女庭訓
    • 多武峯縁起絵巻
    • 今昔物語集
    • 宇治拾遺物語
  • お問い合わせ
日本書紀「天智天皇(6)」 日本書紀

日本書紀「天智天皇(6)」

天智天皇7年夏から8年にかけての内政と外交、天皇の動静について。 日本書紀「天智...

  • 2023年9月17日
日本書紀「天智天皇(5)」 日本書紀

日本書紀「天智天皇(5)」

皇太子(天智天皇)は、母である斉明天皇、妹の間人皇女、娘の大田皇女の葬儀を執り行...

  • 2023年9月3日
日本書紀「天智天皇(4)」 日本書紀

日本書紀「天智天皇(4)」

白村江の戦いの後、天智天皇三年から五年までの内政や外交、淡海国大富豪発生事件につ...

  • 2023年8月19日
平家物語「六代斬られ」 平家物語

平家物語「六代斬られ」

生き残っていた平家の子孫はみな滅びた。  そうするうちに、六代御前はようやく14...

  • 2023年8月5日
日本書紀「天智天皇(3)」 日本書紀

日本書紀「天智天皇(3)」

忠実な臣下を自ら殺めた王は国諸共、破滅の道を進んでいく……。 日本書紀「天智天皇...

  • 2023年7月22日
平家物語「判官都落ち」 平家物語

平家物語「判官都落ち」

土佐坊が討たれたとの知らせが届き、頼朝は弟の範頼に義経追討を命じる。  さて足立...

  • 2023年7月8日
日本書紀「天智天皇(2)」 日本書紀

日本書紀「天智天皇(2)」

ついに天智天皇の時代が始まる。 天智天皇(2) (天智帝即位)元年春正月27日、...

  • 2023年6月10日
平家物語「土佐坊斬られ」 平家物語

平家物語「土佐坊斬られ」

頼朝の命で、義経の暗殺計画が始動する。 平家物語「土佐坊斬られ」  ところで、九...

  • 2023年5月27日
日本書紀「天智天皇(1)」 日本書紀

日本書紀「天智天皇(1)」

唐の侵攻により、朝鮮半島は混乱に陥っていた。日本は百済救援のため、王子豊璋に五千...

  • 2023年5月14日
平家物語「平大納言流され」 平家物語

平家物語「平大納言流され」

平家の栄華、もはや風塵の如し。 平家物語「平大納言流され」 同年9月23日、都に...

  • 2023年4月29日
前へ 1 … 4 5 6 … 26 次へ

最近の投稿

  • 日本書紀「天武天皇(11)」
  • 浄瑠璃御前物語 「風口」
  • 続日本紀「文武天皇(4)」
  • 藤氏家伝「鎌足伝(10)」 
  • 続日本紀「文武天皇(3)」

アーカイブ

カテゴリー

  • 今昔物語集
  • 多武峯縁起絵巻
  • 妹背山婦女庭訓
  • 宇治拾遺物語
  • 平家物語
  • 日本書紀
  • 未分類
  • 浄瑠璃御前物語
  • 続日本紀
  • 藤氏家伝

メンバータグ

  • 雷万郎(あづまろう)
  • あめ
  • あんこ
  • 紀貫過(きのつらすぎ)
  • くさぶき
  • 茶蕗
  • 松(まつ)
  • 水月
  • やすみ
  • やっち
  • ユカ
  • 癒葵(ゆき)
Page Top

本サイトに掲載されているそれぞれの作品の挿絵・現代語訳の著作権は、執筆者ならびに本サイトに帰属します。
無断転載は禁止いたします。

  • ホーム
  • ABOUT
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
© みおつくし
Powered by Emanon
  • TOP
  • ABOUT
  • 連載中
    • 日本書紀
    • 藤氏家伝
    • 浄瑠璃御前物語
  • アーカイブ
    • 平家物語
    • 妹背山婦女庭訓
    • 多武峯縁起絵巻
    • 今昔物語集
    • 宇治拾遺物語
  • お問い合わせ